承継のタイミングを知る
我々だからできる支援があります

経営者の相続も、事業のバトンタッチも。
個人と法人、両面からの視点で専門家がサポートします。

まずは無料で相談する

こんなお悩みありませんか?

準備の仕方がわからない

必要書類が多すぎて何から手を付ければいいかわからない。事業承継に備えて今から準備を始めたい。

相続税・節税が心配

今からできる節税対策を知りたい。できるだけ遺産を残してあげたいが、適切な方法がわからない。

自社株・資産の問題

自社株が分散してしまっている。事業承継税制が自社に適しているか判断できない。

争族を避けたい

死後、家族や親族が相続争いに巻き込まれるのを防ぎたい。遠方の土地などの分割に悩んでいる。

SBCが選ばれる5つの理由

01

相続税対策

経営者個人の相続と、法人の運営への影響を考慮し、両面からの視点で最適な節税・申告アドバイスを行います。

02

法的手続き支援

遺言書の作成、遺産分割協議書の作成など、複雑な法的サポートも専門家集団としてワンストップで支援します。

03

事業承継計画

戦略立案、後継者の選定・育成、株式譲渡や事業再編など、経営者の目線に立った実行アドバイスを行います。

04

財務アドバイス

資産運用や資金調達、リスク管理など、財務面での支援により、事業の持続性と業務速度の向上を実現します。

05

人間関係の調整

家族間や経営陣間のコミュニケーションをサポートし、感情的な対立を防ぎ、円滑な承継を促進します。

包括的なサービス内容

SMASHグループの総合力で解決します

事業承継・相続対策支援
(財産承継)

  • 株式評価
  • 相続税額試算
  • 生前対策スキームの提案・実行

組織再編スキーム実行
(財産承継)

  • HD化・合併・分割等の検討
  • 株価・損益シミュレーション
  • 法的手続き・契約書作成

経営管理・後継者育成
(経営承継)

  • 業務フロー分析と改善
  • 管理体制構築支援
  • 予算実績管理の導入

ご相談から実行までの流れ

STEP 1

現状分析・資産評価

自社株の評価や相続税額の試算を行い、現在の資産状況と将来のリスクを可視化します。

STEP 2

スキームの策定・提案

生前贈与、組織再編、納税資金対策など、お客様に最適な承継スキームをご提案します。

STEP 3

実行支援・手続き

遺言書作成、契約書作成、各種登記など、必要な手続きを専門家がサポートし、計画を実行に移します。

STEP 4

アフターフォロー・体制構築

承継後の管理体制の整備や後継者の育成支援など、事業が永続するためのサポートを継続します。

料金事例

事業承継・相続には様々な形態があるため、ご相談内容に応じたお見積りを提示いたします。
以下は「事業承継計画策定支援」の一例です。

初期設定料(税別) 1,100,000円
※案件の規模・複雑さにより変動します。
基本工数(20時間まで) 800,000円
※計画策定に関わる基本的な作業費用です。
超過作業料金 30,000円 / 時間
※基本工数(20時間)を超えた場合に発生します。

※上記は一例です。詳細はお気軽にお問い合わせください。

お見積り依頼はこちら

よくあるご相談

相続・事業承継支援とは何ですか?
企業のオーナーが変わる際のスムーズな移行をサポートするサービスです。事業価値の維持や、新たなオーナーへの円滑な移行、税金対策などを計画・立案します。
なぜ早めの計画が必要なのですか?
予期せぬ事態への備えや、税金対策・資金調達には時間がかかるためです。早期から準備することで、事業の継続性を保ち、無駄なコストを抑制できます。
社員への影響はどう管理しますか?
承継計画の透明性を保ち、社員が不安を感じないような体制づくりを支援します。社員への影響を最小限に抑えるコミュニケーションが重要です。
まだ何も決まっていませんが相談できますか?
はい、もちろんです。「何から始めればいいかわからない」という段階からのご相談が最も多いため、お気軽にご連絡ください。

お気軽にご相談ください

相続・事業承継への第一歩は、まずお話を聞くことから。相談は無料です。

0566-83-3212

受付時間:月~土曜 9:00~18:00

フォームで相談する